Vに対する基本スタンス
・ふ〜ん、最近はこんなのが人気なんだ
・群がりやがってVtu豚がよ…俺は奴らとは一線を画している…(斜に構えオタク)(一線を画していない)
・かつては「平面がVを名乗るな…」と思っていたが、にじさんじが流行り出して一年たったらどうでもよくなった
・最近の自分の傾向:ダウナー系女性が見てて落ち着くのですき
好き
①赤月ゆに
https://twitter.com/AkatsukiUNI
https://www.youtube.com/c/UNIchannel
設定:千歳超えの吸血鬼。Twitterで今日はなんの日なのかを教えてくれる人。ファンを眷属と呼ぶ。生配信よりも動画主体。動画の最後で、タイミングよくチャンネルボタンを押すことを要求してくる。京都赤十字献血コラボをしている。もっとして。でも400ml献血には12週の間隔が必要なので程々に間を開けてまたやって。
魅力はコンテンツ傾向。美少女キャッキャしてるだけじゃなく、情報をくれたり、人間社会に文句をつけたりする。最近面白かったことは、カントリーマアムのサイレント値上げに怒りを呈しつつも、京まふの献血バス内のお菓子が全部カントリーマアムだったこと。大好きじゃんカントリーマアム。
②一伊那尓栖
https://twitter.com/ninomaeinanis
https://www.youtube.com/channel/UCMwGHR0BTZuLsmjY_NT5Pwg
にのまえいなにす、Ninomae Ina'nis。読めない。設定:変な本を拾ったら触手が生やすことができるようになった少女。ホロライブENのひとり。ファンをtentacultと呼ぶ。母語は英語で、日本語と韓国語を習得している。漢字は苦手だが「草」はわかる。絵が得意。基本配信で、同期とのコラボも多く、一本が長い。切り抜きオタク、頼むぞ。
魅力はビジュアル。横を向くとLive2Dの首が遠くにあることがわかる。多分すごい猫背なんだろうな、かわいいね。同期に比べてかなりボソボソと喋る。動画の内容は浅いが、日本語を喋ったら大体続けて英語で同じことを言ってくれるので語学が捗る。本人曰く聞き取れなくても聞こうとすることが大事らしい。これはV観賞というより語学の勉強だから…とだらだらと再生する動機付けをくれる。
③#ぺこらーと
https://twitter.com/hashtag/#ぺこらーと
キャラデザが天才的にかわいい。喋らないで欲しいので動画や配信は見ないが、Twitterのファンアートハッシュタグはたまにチェックしてしまう。
番外:Dalt
https://www.youtube.com/channel/UCllaU5fSQwOF4p48I2E2Kjg
facerig基本アバターを装備したV未満の動画投稿者。日本人男性。基本的にコテコテのイギリス英語でアメリカ人をなじる動画を投稿している。世界中の英語方言だけでなく中国、韓国、北朝鮮など様々な言葉を操り、言語ネタで笑わせてくれるpolyglots。
0 件のコメント:
コメントを投稿