おやすみプンプン いにお
ビッコミ無料公開で読了
・愛らしくない顔と愛らしい顔の描き分けが残酷すぎる
・中学生のプンプンのエピソード少なくない?
・みんな人生論を語りたいのかなぁ?他人に説教したい気持ちあんまりわかんない
・Twitterってやっぱり救いの場なのかな?
・みんなが底に抱えているキチガイゲージみたいなものが爆発しそうであることを描いてるから、怖くなってしまう
ウシジマくんとかは悲惨な人生だけど、自分にそなわってる理性みたいなものは揺るがないから怖くはならない
・ここだけの話、小学校から好きだった女の子と車の後部座席で側面べったりくっついて座ることになってしまって、超勃起してしまったことある
・高校生のときに童貞をうばってくる年上のお姉さんがあってほしかったです;;
・一からやりなおすって言っても、その一というのは果たしてどこのことなのだろうか?
・どうしてフリーター編で形がかわってしまったんだろう?
78話とかで梓さんにやさしく?されたときに元の形にもどれたのはなぜ?
1辺の長さをaとおいてるのってどういう気持ちなんだろう?79話21p
自由に挑戦するきもちなったら元の形にもどれるのかな?84話
・フリーターになっても思い出す愛子ちゃんが小学生なのかなしすぎん?
・実写を二値化したような顔が
幼少期は神様で
フリーター編ではもたげてきた三角形の中の顔
(しかも1辺がaよりでかくなってる)
・処女厨なきもちってどんな男にもあるよね…
進化生物学的な説明をつけたらそれで気持ちが楽になるんだろうか?
でもサチさんが受け入れてくれてセックスできてよかったね
・星川としき(ペガサス)ってぷんぷんにとってなんなんだろう?まだいまいちわかんないよ
・ぷんぷんって聞き上手なんだなぁ
・なんで愛子ちゃんと再会したあと不安定になるの?
愛着性なんとやら? パーソナリティ障害についての知識はちゃんと頭にしまっときたいなぁ
・愛子をレイプしかけたところでやわらかい形にもどるの不思議なんだけど、どうしてそう感じるんだろう?
・「中田氏ですか。」←やばいやろ
・よく対話するってことがみんなできたら世界はどれだけいいんだろうなぁ
・ひぐらしで見た…と心をおちつけないとやってらんねぇよ
愛する人のために殺人が最良の手段に見えてしまうとき、本当にできることは可能なかぎり周囲に状況を知らせることである
・死体がある場所で寝ちゃうの狂ってるよ
読了
『このサイテーな世界の終わり』かなって思ったけど、ずっと前向きだった
読んでよかった
七夕当日に読んでたら狂っちまうよ…
プンプンがプンプンの形に戻れてうれしい お話聞くのが上手で人徳あるよ
田中愛子ちゃん周りを読むととてもつらい気持ちになるけど、つらい気持ちになれ!という漫画ではないかもね
プンプン本人がいじめられてないというか
(言葉は汚くて申し訳ないけど)キチゲ解放してる人と耐えてるとが紙一重だな~って思わせてくれて、どんな人の中にもキチゲあると思えるのがめちゃくちゃ怖かったけど
たとえ解放してしまってもその状況で歩める人生があって、そこは救いだった…
あと漫画表現がクールすぎや プンプンの姿とヨッスの神様が
0 件のコメント:
コメントを投稿