2016年8月1日月曜日

自動化の話

おなじことを三回やったら自動化しろ
とどっかで読みました

(ツイッターかな?)

同じ作業をやり続けるのは
虚無に飲まれそうになる

人間っぽいことをしたくなる

そんなときがありますね

PCのマクロとかちょっとだけ学んだけど
こういうのを中学生くらいで学びたかったなー

結局所要時間とかは変わらないとかいう
文系様の意見を聞くけど

試行錯誤しながら組むのは超たのしい

私は知性です
って主張してる感じ

こういう生き方がいいなぁ

なにも考えなくていい瞬間はそれはそれで楽で必要だけど
考えない時間の価値のために考える時間がほしい

来世はピアノを習って情報学科に行きたいです
これを言い続けていく

0 件のコメント:

コメントを投稿