2021年5月31日月曜日

2021年したいこと 5月振り返り

   ①筋トレ

全然できていない
労働しはじめてから縄跳びの習慣がなくなってしまった
今日は思い出したようにシュラッグとプッシュアップした
自重でいい、5分でいい、積み重ねだ

②スキンケア

とても良くできた。100点
言うことがない
強いて言うなら日焼け止め
ドライアイ対策としてニンジンをチップスしていく(?)ことにしたので、食べ物に気をつかっていくフェイズである


③ギター
なんと全く触らなくなってしまった!
机にずっとかじりついていて気が向いたときに弾きたくなるのがギター
部屋にいないということはギターを弾かないということになってしまう
反面、ピアノで「どこまでも」を弾けるようになった

④リフティング
依然としてやらず
目標を修正したほうがいいかもしれない

⑤PCスキル
こちらは仕事で使ったので、自分でスキルアップはあまりできなかった
スプライトをアニメーションとして実装する方法を学んだ
あとGithub デスクトップでスタッシュできるようになった

⑥英語、語学
Vlog結局定着しなかった
職場で杉江さんと話せるのがめちゃくちゃでかい
読みはちょっと減速している


インプット
5付箋読書をちょっとだけしたにすぎない
新聞読んでメモとったり、新書を読み漁ったりして上質なインプットをしたい
エロ関連はいっぱいできたが...

・ゲーム
グリザイアswitch版をけっこうな時間プレイしたが、まだ全然すすんでいない
 switchはとてもノベルゲーに向いてる媒体だと思う、なんせリモコンもタッチも使える
ウマ娘はデイリー重すぎてやめた アプリ消してはない
グリザイアクロノスレベリオンを触ってみたが、程度が低すぎる
ワイルドリフトをデイリーやりたいしなんならレオナやり込みたいが、ドライアイがやばい
リンカネが結局1番遊んでいる オトモレベルマックスになりはじめた 天井つくまで貯めたいと思う
いろんなソシャゲプレイしてプレイ日誌?プレイレポをとりたい欲がある
職場ではあやかしランブルをちょくちょく触ってる
神姫も今日触り始めた 無限にランクが上がるわ


・イラスト

クロスメディアの新シリーズを投稿し始めた、良いことだ
画面に向かわずにどうしたいか考える時間を取れるので、小説は良い
しかしどんなに簡単なものであっても表紙はつけたほうがいい

1,058フォロワー、140,846閲覧

2021年5月3日月曜日

2021年したいこと 4月振り返り

  ①筋トレ

全然できていない
後半になってからは縄跳びに移行し、毎日できている
50点

②スキンケア

とても良くできた。100点
寮で早寝の習慣がついているのがとてもよい
もうすこし運動(血行促進)し、サプリメントでCを補ってもよい
日焼け止め意識を高めていきたい

③ギター

一応モアナ「どこまでも」は練習したが、技術的進展はあまりなかった

④リフティング

やらなかった、0点
どうしてやらないのかを分析した結果、成果を出して満足してしまったからが少し、
縄跳びに比べて移動の心理的コストが高いことが挙げられる

⑤PCスキル

Unityでかなり作業できた、特に表示レイヤー関連を習得できた、みにえるに感謝
アンリアル導入に失敗した、おれがWindowsを持ってないからだ、みにえるに謝罪
Kritaを導入したが、クリスタ系と全然操作がちがうので習熟を要すると思う

⑥英語、語学

英語はよし。Toeflテキストをちょくちょく読んでいる
環境型語学の掲示を始めた
Vlogをこれから始めていきたい アウトプットしたら定着する

インプット

グリザイア全部見た
猿の惑星ジェネシス、エヴァ新劇場版序破急、プロメア、ボヘミアン・ラプソディなど
プロメアのエフェクト表現が特に印象的だった
映画については鑑賞ノートをこのブログ(ですか?)に残したい
本をいっぱい読んだし(5付箋読書)、ビデオサロンを読んだので映像制作へのモチベが高まった

・ゲーム

ニーアリィンカネ惰性継続
ウマ娘プリティーダービーガチで面白い
みにえるの話を聞くのは面白かった
 FFはらしさの幅がある
 目標はこれですって提示してくれるゲームが面白い
  ラスアス2は何が目標なのか見えなかった
  (自分の意見:ドラクエ8はラプソーン討伐後にこの導線が切れるからあまりよくない) ヴァルヘイムはオープンだが製作人数は少ない、ゲーム開発の希望である
 みにえるとーくのまとめ、残して置くべきなんじゃないかなって思う めちゃくちゃ良い
グリザイアフルパッケージを買った まだ冒頭しかプレイしていない
 switchを寮に持ち込んだので、いろんなゲームに触れていきたいと思うが

・イラスト
自分の空間が失われると逆にアウトプットしたくなるという矛盾ね
緊張感がないと自分は創作に走らないのかもしれん

984フォロワー、118380閲覧