2018年2月10日土曜日

劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ チラ裏

注意
ネタバレです。ネタバレしても映画見て楽しめるとは思うけど
用語キャラクターの解説はないので、TV版見てないとおそらく意味不明です
夜に見て帰ってそのまま勢いで書いています 







見る前
メッサーが生きてたらいいな
2本立てになるだろう
F見たいな翻案ある?
ミラージュはどうがんばったらいいんだ

開始
は?最初からマクロスピードなんだが
わるとま現地行けて本当によかったありがとうアナキンぜろぱかかごめしゃん
ハヤテが既にΔ小隊に入ってるがフレイアとは会ってない…出会いに尺使うってことはフレイアとの関係をちゃんと書くんだなぁ
完全に(最後列じゃないけど)腕組み彼氏面オタクと化した
(俺はメッサーじゃない)(誰だ?)
入隊したけど力が出ない~(ぼくらの戦場)から気晴らしデート!るんぴか
ここのフレイアは無邪気かわいい ほぼTV版といっしょだけどちゃんと許可とってるハヤテ
と見せかけてフレイアを乗せる許可をとってないオイオイオイ
お風呂パーティとかやってたら絶対らぐにゃんにゃんに覗き魔がくる
ウミネコになりたい
涙目爆発音を歌う 
これ合唱仲間で集まると大地讃頌を急に歌いだすのといっしょだ!
フレイアが混じる いいぞ先輩にまけるな
回想中、自己紹介ジラフを歌うくもくも 歌は、挨拶!
さあフレイアのデビューライブです ダメならクビよ?
いつもの流れで不確定性コズミック……change!!!!!
ここやばい、マクロスの劇場版がどんなものか、完全に思い出した
わるとま衣装の映像化すばらしい、すき
最後まで見せてくれないがイジワル ひっこめ空中騎士団
基本衣装→わるとま→ホログラムが解除されたらブラウブルーメに着替えてるの手抜き感あるよな基本に戻るべきでは?次の曲が不確定性だったからわるとまが解除されたらこうなる設定だったのかもしれないけど!
ドンパチして1話戦闘と繋ぐ
いけないボーダーライン
るんぴかきた~~~!をワルキューレの一員としてやるのはちょっと訓練たりてないんじゃないの?
俺もくもくもに歌で殴られてグッドラックされたい ヴァール化するしかねぇ
やっぱり剣を構えるドラケンはかっこいい
宣戦布告
メッサー倒れる 尺の都合で短命

スパイ疑惑、からの誕生日?流れが怒涛すぎて記憶がない
TV本編と大体おなじ
ルンピカを恥ずかしがらないフレイアがセクシーに過ぎる 実質全裸
いまさらだけどこの降雪機有能すぎる、さすが未来の技術はちがうな
ミラージュの逆転優勝は……無理みたいですね

メッサー、誕生日会の席に杖ついてくる
クラゲ祭りのくだりを雪の中で
オタク、完全に雪で切なくなるよう調教されてしまった

銀河ネットワークのハッキング Hear the universe
課金しまくるボーグ 劇場版でもボグレイ健在かよ~
カナメヴァルキュリアを立体化してくれ

歌で遺跡にドッカンしにいく占領下アルシャハル突入戦
ぶつかり合うザルドヴァーサと破滅の純情
当然の権利のように前線に帰ってくるメッサー
あーもうメッサー死ぬじゃんやめてくれーと思ってたけどまさか1発避けて一矢報いる
カナメさんの腕の中で息を引き取るメッサー
最高の人生だったと思う、ありがとうメッサー
ありがとうAXIA

そのまま敵戦艦までアルシャハルにやってきて、ワルキューレ捕縛
ハヤテとみらみらは行方不明(敵船内に潜入している)
ヴァール耐性のあるΔ小隊で先陣切って攻撃を仕掛けることに
ここ急展開すぎて置いて行かれた

ウィンダミア風の服に着替えさせられる
どいつもこいつも髪色が派手なので似合っている
フレイアの結晶化がもう始まってる(ハインツも
尺の都合で命がやばい
ワルキューレは「ウィンダミアに協力してくれたら悪いようにはせんぞぐへへ」っていう誘いを蹴る
後輩を庇うカナメさんかっこいいぞ
世間ではワルキューレは裏切り者扱いされてるらしい(ここ伏線
キースがカナメさんにメッサーの話をする 死神を支えた風
未亡人略奪愛で一冊脳内で完成した騎士道の世界こわいなぁ
でもキースはホモだから大丈夫

マクロス数体並ぶのは劇場版らしい見せ場
でもルーチェットあるかーんで妨害されバリアすら張れず一体瞬殺される
映画でもでっかいくもくも登場 縛られ方も相変わらず
しかしアーマードパックを隊長はいいとしてもチャックが使うのが意外だった

独房で歌いだしたフレイア(展開を忘れた)
absolute 5?
それに呼応してカナメレイレイも行動開始、華麗に衣装チェンジ
ホログラムスーツ脱がす薄い本お願いします
レイレイがスーパー付け爪で電子ロック突破
爪を剥がす薄い本お願いします
まあまさかウィンダミアも爪が鍵だとは思わんだろうが
歌いながらアサルトライフルを構えた兵にのっしのっし近づいていくところ、とてもマクロス すき

ハヤテはメッサー機が鹵獲されているのを見つける 整備されている 標準規格ばんざい
ワルキューレの歌に乗じて脱出
ミラージュはドラケンを奪う まさかの赤いドラケンにチェンジだ
本当に高まってしまった
規格共通とはいえ初めてのバルキリーを乗りこなしてしまう天才パイロットぶり

敵戦艦、ラグナ?にフォールド
ここ巻き込みフォールドが急すぎてまた置いてかれる
ロイド暴走、全銀河を一つにしようとする

ワルキューレを無事救出?乱戦で記憶が定かでない
もう一回見に行かなきゃ…
このへんで衣装チェンジ、制服改変衣装で高まり散らした
どっかでエリシオンやられて海に落ちる 浮上アタックフラグ
剣で切り合うボーグとミラージュ ここアクエリオン
敵の歌が勢いを増し、バルキリー隊コントロールを失って落ちる
フレイア、走る!飛ぶ!ワルキューレは、裏切らない!
俺たちの味方ワルキューレ!全銀河のオタクも手のひらを返してアガッただろう
操られたマクロスのキャノン!ドーン!
エリシオン浮上からのマクロスキャノン迎撃!バーン!
ワルキューレとバルキリー隊、エリシオンに着艦!
まだまだ、敵のピンポイントバリアアタック!
エリシオンのクロスカウンターだああドコドコドコ
うおおおおおおおおおお息つく暇もねぇ!
くもくもがワルキューレの歌に命と心を貰い、帰ってくる 気持ちが
銀河支配の道具じゃないんだ!仲間なんだ!今作一番のヒロインはやはりくもくもだった

ロイド、暴走を始める 銀河ネットワークに孤独を垂れ流す 病み垢かな?鍵でやってね
再びのabsolute 5!オタク、高まり散らす
ひとりでも欠けたら意味を失ってしまうんだよなぁ
後から思ったけどクレクレがabsolute 5聞いたら精神病みそう 既に壊れてそうだけど
ロイドを止めよ!我らの自由な空を取り返せ!キースの指揮で空中騎士団が味方に。ボーグ、うれしそう。
ロイドを刺し殺してキースは心中。ウィンダミアと統合政府は和平を結ぶ
くもくもが帰ってきた!わーい!シーンチェンジ
△の決着はなし。これから平和が戻ったラグナで歌姫とショーパイロットの日々は続くんだろう

最後のシーンはクラゲ送り。子供たち手造りのジクフリ舟にのせて、メッサーの魂を海へと送り出した。挨拶はジラフで。また会おうな!
おしまい。

見た後
デカルチャー……(放心)
メッサーが本当に幸せでよかった俺はメッサーが後方に引いてモブになって生きるよりカナメさんの腕の中で死ぬことを望んでたんだって気づかされた
メッサーが好きでよかった
ありがとうメッサーまた会えてよかったメッサー
メッサーがハヤミラの先輩だって感覚TV版視聴時にはあまり強くもってなかった きょうだい弟子なんだなと思うと背中合わせの戦舞に気持ちが入った
演者のお気に入りっぽいabsolute 5推しで気持ちが入ってたしレイレイがYavai言ってるのにも演者の仲間意識を感じる
アカペラから入って伴奏がついてくる、って曲の入りが多い 伴奏は俺たちの?心の中から引き出されてくるんだなぁ 
端折りがすさまじいので、幕間の出来事は俺たちの脳に任されている いろいろと捗る映画だった そのうち妄想チラ裏が更新されるかもしれない
キースのドラケンもクラゲ送りしてあげたいけどウィンダミアで葬るんだろう
レイトショーで見たので売店が閉まっていた パンフグッズその他買えてないどうすっか
色紙欲を言えばカナメさんがほしい(フレイアが出た
劇場アニメのフレームレートが低いせいか目が悪くなったかどっちかなんだけど、アニメ1話相当のメッサーミサイル回避シーンがやたら見づらく感じた
スススッと回ってしまうのはΔの(よくない)特徴かもしれない?さいとーさんが指摘してたけどTV版ではそんなにきにしてなかった
はやく円盤を出してほしい